Event
ステージえんがわ
2024年3月31日(日)
東インド古典舞踊 オリッシーダンスで感じる春の訪れ
春にまつわるインドのはなしを聞いた後、滑らかで優雅なオリッシーダンスのポーズやステップに挑戦しましょう。最後は案内人福井智美による、春の訪れをテーマにした演目を観賞します。
子どもも大人もみんなで春を感じ、たのしく体を動かしませんか?
オリッシーダンスとは、東インドオリッサ州の寺院で神様のために踊られてきた奉納の舞いと土着の踊りが起源。現地の遺跡には今も古くからオリッシーダンスが踊られてきた様子が彫刻として残っています。そのような寺院彫刻に命が吹き込まれたかのように踊る姿から「生きた彫刻」とも呼ばれます。
| イベント名 | 東インド古典舞踊オリッシーダンスで感じる春の訪れ |
|---|---|
| 開催日 | 2024年3月31日(日) |
| 時間 | 14:00~15:30 |
| 会場 | まちやま サイエンスホール |
| 対象 | どなたでも |
| 定員 | 30名(先着) |
| 参加費 | 1000円(小学生以下500円) |
| 持ち物 | 水分補給用の飲み物 |
| 主催 | 地域おこし協力隊 |
| 申込み方法 | まちやまホームページにて受付中 |
| 問合せ | NPO法人えんがわ(080-9997-3524) |
