イベントEvent

科学教育センター

2025年9月6日(土)

プラネタリウム上映会「9月8日皆既月食」

9月8日の皆既月食をプラネタリウムで再現します。

月食の仕組みなどを詳しく解説します。

月から地球を見ると、日蝕が見られるかな?

今年最大の天体ショーを体験してみませんか。

往復はがき記入例①

往復はがき記入例②

イベント名 プラネタリウム上映会「9月8日皆既月食」
開催日 2025年9月6日(土)
時間 第1回10:00~10:30 第2回11:00~11:30  第3回13:30~14:00  第4回14:30~15:00 ※備考欄に、希望時間を必ずご記入ください。
会場 まちやま サイエンスホール
対象 特に制限はありません。ただし、ドーム内は暗く、大きな音もするため、小さいお子様の参加については保護者の方で御判断をお願い致します。
定員 各回35人 計140人(抽選)
参加費 無料
持ち物 内履き
申込み方法 [A]申込みフォーム [B]往復はがき [C]サイエンスラボ1前設置申込用紙 ※備考をご覧ください。
申込み期間 2025年8月1日(金)9:30~8月15日(金)14:00まで
問合せ 三条市立科学教育センター
TEL : 0256-46-0262 (平日 8:30~17:00)
備考 ◆申込方法◆
以下の[A]、[B]、[C]いずれかの方法でお申し込みください。

[A] 申込みフォーム
【応募締切 : 2025年8月15日(金)14:00まで】
下記の申込みフォームにアクセスの上、必要事項の入力と備考に「希望時間」を必ずご記入ください。
【備考】
「希望時間」(第4希望 まで書くことができます)


[B] 往復はがき
【応募締切 : 2025年8月15日(金) 必着】
往復はがきに以下の必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※往復はがきの記入例は、上記の画像を参考にしてください。

【返信おもて】
申込者の住所・氏名

【往信うら】
①イベント名「9/6プラネタリウム上映会」
②参加人数
③希望時間(第4希望まで書くことができます)
④申込者の氏名(フリガナ)
⑤申込者の郵便番号・住所
⑥申込者の電話番号

【往信おもて】
〒955-0072 新潟県三条市元町11-6
三条市立科学教育センター 「9/6プラネタリウム上映会」係

【返信うら】
※何も記載しないでください。

[C] サイエンスラボ1前設置申込用紙
【応募締切 : 2025年8月15日(金)14:00まで】
まちやま内のサイエンスラボ1前に用意した申込用紙に必要事項をご記入のうえ、同じ場所に設置した申込ポストに投函してください。

◆注意事項◆
・申込開始前のご応募は、無効となりますのでご了承ください。
・応募は申込みフォーム、往復はがき、申込用紙、いずれか1通のみ。複数申込の場合はすべて無効(落選扱い)となります。
・記入漏れがある場合や、不備があった場合、応募は無効(落選扱い)となります。
・抽選結果は当落問わず8/19(火)以降に、往復はがきの場合は返信用はがきにて、申込みフォームの場合はEメール、申込用紙はEメールまたはお電話でご連絡いたします。
・Eメールでの返信をご希望の方は、[skasen@city.sanjo.niigata.jp]からのEメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・お問合せやキャンセルは、科学教育センターまでご連絡ください。

イベントに申し込む