自動車文庫「ひまわり号」は、市内を巡回する“走る図書館”です。
ひまわり号は、いろいろな分野のよく利用される本、人気のある本など
約1600冊の本を積んで、市内21カ所のステーションを
2週間に1回訪問し、貸出をしています。
※例年、4~11月は運行し、冬季(12~3月)はお休みです
利用案内
本を借りるには「図書館利用カード」が必要です
初めて利用する方は「図書館利用カード申込書」に記入し、住所や名前が確認できるもの(保険証、免許証など)をお見せください。
「図書館利用カード」はまちやま(本館)、栄分館、下田分館、嵐南公民館分室、漢学の里分室、自動車文庫、どこでも利用できます。
1人10冊まで借りられます
まちやま(本館)や分館・分室、自動車文庫で借りた資料すべてあわせて10冊です。
貸出期間は次の訪問日までです
自動車文庫で借りた本は、まちやま(本館)や分館・分室でも返却できます。
また、まちやま(本館)や分館・分室で借りた本を自動車文庫で返却することもできます。
本の予約ができます
用意ができましたら、次回の訪問日にお持ちします。